63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

主な改正のポイントとしては、地域住民複雑化複合化した支援ニーズ対応する市町村の包括的な支援体制構築支援地域の特性に応じた認知症施策介護サービス提供体制整備等推進医療介護データ基盤整備推進介護人材確保及び業務効率化取組の強化、社会福祉連携推進法人制度創設の5項目が挙げられており、陸前高田市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画制度改正にのっとり策定されております。  

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

この事業創設は、これまでの福祉制度、政策と、人々の生活そのもの生活を送る中で直面する困難、生きづらさの多様性複雑性から現れる支援ニーズとの間にギャップが生じたことを背景としています。 日本の社会保障は、人生において典型的と考えられる課題解決を目指すという基本的なアプローチの下で発展してきました。

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

社会経済状況等変化を踏まえて支援ニーズ多様化し、平成13年には、配偶者からの暴力の防止及び被害者保護に関する法律が制定され、同法に基づく業務としてDV被害者婦人保護事業対象に位置づけられました。また、ストーカー被害者人身取引被害者家族関係の破綻や生活困窮等、正常な社会生活を営む上で困難な問題を有する女性等についても、婦人保護事業対象とされてまいりました。 

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

国におきましては、社会福祉法の一部改正により、地域住民複合化複雑化した支援ニーズ対応する包括的な支援体制整備について、市町村努力義務としたところであり、市町村には支える側、支えられる側という従来の関係を超えて、人と人、人と社会がつながり、一人一人が生きがいや役割を持ち地域社会をつくっていく、地域共生社会実現に向けた取組が求められているところであります。  

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

それぞれの窓口でお受けした、複雑化複合化した支援ニーズにつきましては、宮古市社会福祉協議会レインボーネットのほか、各相談支援事業者連携しながら包括的な支援を行い、問題解決に取り組んでおります。 今後の事業移行に当たりましては、各分野で策定している計画の見直しを伴うことから、市内社会福祉法人サービス提供事業者、各相談支援機関との協議を重ねた上で進めていく必要があります。

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

地域共生社会推進検討会取りまとめ公表に基づき、地域共生社会実現するため重層的支援体制整備事業が、社会福祉法第106条の4第2項に規定され、市町村においては、既存相談支援等取組を活用しつつ、地域住民複雑化複合化した支援ニーズを包括的に受け止め、適切に支援していくための支援体制構築することとされたところであります。 

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

市内事業を行っている誘致企業につきましては、新型コロナウイルス感染症市内経済への影響が深刻化された4月以降、断続的に電話や訪問により経営状況支援ニーズ等を把握してきているところであります。  誘致企業業種により影響も異なりますが、縫製業等を除く企業において、幅広く売上げへの影響を確認しており、誘致企業8社中4社に対して、持続化支援金を支給させていただいているところであります。  

大船渡市議会 2020-09-11 09月11日-04号

その具体的な方策として、社会福祉法において地域共生社会実現に向け、地域住民多様化複雑化した支援ニーズ対応する包括的な支援体制整備することが市町村努力義務とされ、岩手県内においても盛岡市、奥州市、遠野市、矢巾町、岩泉町がモデル事業である地域共生社会実現に向けた包括的支援体制構築事業に取り組んでいるところです。  

釜石市議会 2020-06-24 06月24日-03号

次に、組織状況とサポートする体制についてですが、国においては、令和元年6月に認知症施策推進関係閣僚会議において認知症施策推進大綱取りまとめられ、その取組の1つとして、地域で暮らす認知症の人や家族の困り事などの支援ニーズ認知症サポーターを結びつける仕組みづくりを進め、認知症の人やその家族が安心して住み続けられる地域づくりを進めていくこととしております。 

金ケ崎町議会 2020-03-12 03月12日-02号

こちらのセンターにつきましては、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援提供することを目的としておりまして、具体的に行う業務といたしまして、妊産婦及び乳幼児等の実情を把握すること、妊娠、出産、子育てに関する各種の相談に応じ、必要な情報提供、助言、保健指導を行うこと、それから妊産婦乳幼児等課題支援ニーズに的確に対応するために必要に応じて支援プランを策定すること、保健医療または福祉関係機関との

雫石町議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

議員ご指摘の高齢者の難聴に対する補聴器購入補助については、地域社会変化に伴って高齢者生活支援ニーズ多様化する中で、必要なこととは捉えておりますが、対象者数把握補助制度構築検討を要することから、現時点では町では取り組みは考えておりませんが、国や県、近隣自治体の動向を注視してまいります。  

陸前高田市議会 2019-12-03 12月03日-02号

また、シニア人材が多く活動している市の関係者NPO等からも情報収集し、シニア創業検討している人材がどの程度存在し、どういった支援ニーズがあるのかにつき、把握検討をしてまいりたいと考えているところであります。  以上をもちまして答弁といたします。 ◆6番(畠山恵美子君) 議長。6番、畠山恵美子。 ○議長福田利喜君) 畠山恵美子君。

釜石市議会 2019-06-18 06月18日-02号

高齢化の進展と高齢独居世帯増加は、支援ニーズの高まりに比例していると考えられます。既に玄関先まで収集員が出向いてごみ収集している自治体も見られ、行政の対応に感謝の声が寄せられているとのことです。 環境省は、自治体などが高齢者宅まで出向いてごみ収集を行うごみ出し支援制度の拡充を目指し、今年度からモデル事業を実施するとしていますが、当市の現況とごみ出し支援制度についての所見をお聞かせください。 

花巻市議会 2019-06-04 06月04日-03号

生活実態調査につきましては、昨年度子供の生活実態保護者の就業、収入状況子育て支援施策利用意向等にかかわる調査を行い、具体的な支援施策検討するための基礎データ収集等目的とし、県内市町村立小中学校小学5年生、中学2年生とその保護者に対し、子ども生活実態調査就学援助制度利用世帯等保護者全てに対し、就学援助制度利用世帯等調査及び県内市町村立小中学校小学1年生から中学3年生の保護者全てに対し、支援ニーズ

釜石市議会 2019-03-05 03月05日-02号

さまざまな支援ニーズへの対応については、新年度においてもさらに充実させることとしておりますが、定住者増加を図っていくためには、子育て支援や起業の機会提供など、総合的な支援を講じ、当市での暮らしやすさや当市の魅力を存分にアピールをし、外部からの人材を取り入れていく必要があるものと考えており、今後とも部局横断的な取り組みを進めてまいりたいと存じます。 

一関市議会 2018-12-07 第68回定例会 平成30年12月(第3号12月 7日)

保健福祉部長鈴木淳君) 岩手県では今年度、子ども生活実態調査ということで、子ども生活実態調査就学援助制度利用世帯等調査支援ニーズ調査、この3種類を実施しているところであります。  県は現在取りまとめ中ということでございまして、今後、県の計画をつくるに当たっての参考としていきたいというようなことでございまして、まだ、概要等も何もこちらには来ていないところでございます。